工具ANEXのドライバーセットが安いのに精度と強度が高くて最高すぎたからおすすめしたい どうも、国家整備士かつ工具マニアです。以前、家庭用にベッセルのドライバーセットを使っていました安い上に安心のベッセル製(生産はタイ)で非常に気に入っていたのですが、引っ越しのどさくさに紛れて失くしてしまいました。使っていたのはコ... 2019.03.04工具
自転車2台目のロードバイクはMERIDA(メリダ)のを買うと決めている 3ヶ月前にロードバイクデビューをしたばかりの筆者ですが初めてのロードバイクTREK Emonda(エモンダ)ALR5で約250km走ってみた感想・評価既に2台目のバイクは何を買うか決めています。まだまだ1台目のバイクにす... 2019.03.03自転車
仕事・転職「コールセンターをやめたい」そんな風に思ったらもう限界は近いよってお話 過去にコールセンターで3年ほど働いていました。筆者が働いていたのは某大手通信会社でして、いわゆる「お客様センター」と呼ばれているところです。時給は高かったのですが、仕事は非常に辛く(主に精神的に)、なかなかストレスフルな職場でした。... 2019.03.01仕事・転職
ライフスタイル【レビュー】アルプロンのソイプロテインは安くて味も悪くない。コスパ最高【実食・口コミ】 ここ半年ほど、朝食はソイプロテインとビタミン剤だけで済ませています。朝ソイプロテインを飲むと 食欲がなくてもタンパク質を摂れる ソイプロテインは消化がゆっくりなので腹持ちが良い コーヒーで割るとソイラテっぽくて美味しい... 2019.02.20ライフスタイル
自転車ロードバイク初心者が最初に買う一台にコンポ105は必要なのか?個人的には不要と感じた 先日初めてのロードバイクを購入しました。初めてのロードバイクTREK Emonda(エモンダ)ALR5で約250km走ってみた感想・評価1ヶ月以上ガチでロードバイクのことを考え、徹底的に調べ、実際に試乗会にも沢山参加し、その... 2019.02.19自転車
仕事・転職派遣コールセンター勤務から抜け出して正社員になるためにやったことまとめ 過去に派遣でコールセンター勤務をしていたことがあります。【派遣】コールセンター勤務の実情とメリットデメリット【契約】自分の経験を元に色々とコールセンターについてのエントリを書いてきましたが、実際にコールセンターから抜け出すた... 2019.01.26仕事・転職
自転車Panaracerの激安フロアポンプに絶望したのでサーファス(SERFAS)の空気入れFP-200を買ったら最高に満足した ロードバイクの購入に合わせて、色々と買いました。ロードバイク買ったばかりの初心者がAmazonで自転車関連アイテムを沢山買ったから晒すよ上記エントリの中でも「買って失敗だったもの」として挙げたPanaracerのフロアポンプ... 2019.01.02自転車
ライフスタイルGTX770がぶっ壊れたので、コスパ重視のグラボGTX1050Tiに載せ替えた【FF14】 どうも、サービスインからずっとFF14をプレイしている古参プレイヤーです。通称ヒカセンってやつです(光の戦士の略)。約5年前にデスクトップPCを購入し、当時としてはそこそこハイスペックなマシンで快適に遊んでいたのですが、ついにグラボがお... 2018.12.23ライフスタイル
自転車ロードバイクの防寒対策をワークマンを使って格安で済ませてみた 先日ロードバイクを買いました。予算オーバーして買っちまったもんで、かなりお財布が寂しい感じになっております。外は日に日に寒さを増してきており、流石に何の対策もせずにロードバイクに乗ったら凍死します。かと言って、せっかく買ったのに乗らないなん... 2018.12.14自転車
自転車クロスバイクを買って1ヶ月 ロードバイクが欲しくて仕方ないから買うことにしたよ クロスバイクを買って約1ヶ月が経ちました。三十代半ばにしてクロスバイク(GIANT ESCAPE R3)デビューしてみたこの一ヶ月、寝ても覚めても自転車のことばっかり考えてます。「今週は何キロ走ろうか…」「どこ走って向か... 2018.11.07自転車