NURO光の対応物件なのに、マンションオーナーの都合で回線が引けなかったお話

ライフスタイル

8月末に引越しをしました。

[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#039BE5″ bordercolor=”#ffebee” bgcolor=”#E1F5FE” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]

3LDK4人暮らし家庭が業者を使わず自力で引越して苦労したお話

[/st-mybox]

前のマンションではフレッツ光+マイナープロバイダで特にストレスなく使えていたんですが、フレッツ光利用料+プロバイダ料で、合計5500円くらい毎月発生していました。

引越しにあたって、折角なら爆速の回線契約したいな…NURO光使える物件かな?と考え、新居が対応していることを確認。

複数の代理店を比較し、キャッシュバック金額が大きくて入金までが早いところを調べて申し込みました。

[st-mybutton url=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2ZRIZ1+FHAIA+3HKU+BZ8OY” title=”キャッシュバックやキャンペーンを詳しく見る” rel=”nofollow” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#43A047″ bgcolor_top=”#66BB6A” bordercolor=”#81C784″ borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-angle-right” shadow=”#388E3C” ref=”on”]

で、結論から言いますと。

  1. 新居はNURO光対応地域だったが
  2. 開通にあたってマンション共用部の工事が必要となり
  3. マンションのオーナーが工事NGを出したため
  4. 結局NURO光は契約出来なかった

こうなるまでを、備忘録的に記事にしてみようと思います。

スポンサーリンク

NURO光申し込みからオーナーによる工事NG、撤収までの流れ

2018年8月13日 webから申込

正直に申し上げます。

[st-mybox title=”ポイント” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#FFD54F” bordercolor=”#FFD54F” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]

  • キャッシュバックが高額
  • オプション加入不要

[/st-mybox]

この2つに盛大に釣られました。

特にオプション不要というのが素晴らしくて。

詳しくは省きますが、一般的なキャッシュバックキャンペーンで「キャッシュバック7万円!」とか高額キャッシュバックをうたってるのは9割ウソみたいなもんです。

満額キャッシュバックを受け取るには、アホみたいな量の有料オプションに加入させられます。全部加入したら、毎月2万くらいかかるような契約になることもザラ。

僕が選んだ代理店は、不要なオプション加入無しで最低30000円からキャッシュバックのキャンペーンを実施しており、信用出来ると思った訳です。

[st-mybutton url=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2ZRIZ1+FHAIA+3HKU+BZ8OY” title=”NURO光キャンペーン” rel=”nofollow” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#43A047″ bgcolor_top=”#66BB6A” bordercolor=”#81C784″ borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-angle-right” shadow=”#388E3C” ref=”on”]

残念ながら僕は開通出来ませんでしたが、これからNURO光を検討されている方にはこちらの代理店がとても条件が良くておすすめです。

2018年8月18日 屋内工事日確定の連絡

メールにて、1回目の工事日確定の連絡が来ました。

NURO光は、NTTの回線網を利用したSo-netのサービスとなり

  1. So-netによる室内の工事
  2. NTTによる屋外の工事

この2つの工程が必要になります。

8月19日の連絡で確定したのは、1回目のSo-net側による屋内工事日の連絡になります。

2018年8月29日 So-net側の屋内工事実施

当日の午前10時頃、So-net側が手配してくれた工事業者の兄ちゃん(中村俊輔似)が新居にきて、30分くらいでサクッと工事を終わらせてくれました。

その際、もともとあったNTTのフレッツ光用コンセントの隣にNURO光専用コンセントを設置しています。

また、屋内工事の際にONUも設置してくれました。

NURO光対応のONUはデフォルトで無線LAN機能が搭載されており、ユーザー側はルーター不要でWi-Fi機器を接続できます。これ地味だけどありがたいですよね。まあ、契約出来なかったんですけど。

で、この工事の際に中村俊輔似の担当さんが

「この工事の次にNTT側の屋外工事が入って、その工事が終われば開通です。」

と残して帰っていきました。

待てど暮らせど、屋外工事の連絡が来ない

まちぼうけ

まちぼうけ

屋内工事が終わった後、So-net側で屋外工事の日程を調整して後日電話連絡が来るという話でした。

通常、一週間から10日ほどで工事日確定の連絡が来る…とのことでしたし、ネットの声を見てもだいたいそのくらいで屋内工事日の連絡が来ている模様。(1ヶ月以上待たされているという声もあったけどイレギュラーかと思ってました)

しかし、一週間待っても連絡はなく。

10日待っても連絡は来ませんでした。

2018年9月14日 こちらからSo-netサポートセンターに電話をする

しびれを切らした僕は、So-netへ電話をしました。

[st-kaiwa7]NURO光サポートデスクです[/st-kaiwa7]

[st-kaiwa1]8月29日に屋内工事が終わったんですが、いくら待っても屋外工事の日程連絡が来ません。進捗確認願います。[/st-kaiwa1]

[st-kaiwa7]少々お待ちくださいませ[/st-kaiwa7]

〜保留音〜

[st-kaiwa7]お待たせいたしました[/st-kaiwa7]

[st-kaiwa1]ハイ[/st-kaiwa1]

[st-kaiwa7]お客様の物件はマンション共用部に工事が必要となっており、マンションオーナー様の許可を取らないと工事が進められない状況でございます[/st-kaiwa7]

[st-kaiwa1]はあ[/st-kaiwa1]

[st-kaiwa1]じゃあ契約した不動産屋直営のマンションなんで、不動産屋に連絡してください。番号はXX-XXXX-XXXXです[/st-kaiwa1]

[st-kaiwa7]かしこまりました[/st-kaiwa7]

こんなやり取りがありました。

実際にはもっと色々話したんですが、要約するとこんな感じです。

タイミングが悪いことに、この日は金曜日。おまけに翌日から3連休とのことで、続報は連休明けということになりました。

2018年9月18日 オーナーの工事NG発言により申込キャンセル

三連休が明け、そわそわしながら再び電話です。

[st-kaiwa1]屋外工事の件どうなりましたか[/st-kaiwa1]

[st-kaiwa7]オーナー様より工事はNGとのことでした。残念ながら申込はキャンセルになります[/st-kaiwa7]

[st-kaiwa1]・・・(言葉にならない)[/st-kaiwa1]

詳しいことは分からないのですが、これにて僕のNURO光で爆速ネトゲウハウハ作戦とキャッシュバックでクロスバイク買ったろ作戦は水泡に帰しました。

後日屋内工事の撤去作業&ONU回収が必要となり、それには費用が1万円との案内を受けたのですが、さすがに気の毒だと思われたのかその辺の費用は免除してもらえることになりました。

NURO光の対応地域でも、オーナーによっては申込NGになる場合もある

総括します。

まとめ

  • 公式サイトでNURO光開通可能地域でも、オーナー事情で開通できないこともある
  • 1回目の屋内工事までは早いが、2回めの屋外工事はかなり待たされることが多い
  • ユーザー側の事情で申込キャンセルの場合は屋内工事回収費用で1万円

こんな感じで、都合1ヶ月以上ネットが使えない状態でした。

NURO光の速さとキャッシュバックは非常に魅力的でぜひ利用したかったのですが…オーナーがNGと言ってしまったらもう何も出来ません。

引越してきたばかりで面倒な住人だと思われるのも避けたかったですし。

で、現在はというとIPv6対応のビッグローブ光に申込をして、先日開通したばかりです。

いやーIPv6って凄いですね。ピークタイムでもPing7ms、下り160mbpsとか出てますもん。

NURO光が開通できなかった方や、未対応の地域におすまいの方はIPv6での光回線はいかがでしょう。

[st-mybutton url=””http://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100n66900hz7c”” title=”ビッグローブ光の詳細はコチラ” rel=”nofollow” fontawesome=”” target=”” color=”#fff” bgcolor=”#FFD54F” bgcolor_top=”#ffdb69″ bordercolor=”#FFEB3B” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-angle-right” shadow=”#FFB300″ ref=”on”]

【AT独占】ビッグローブ光

タイトルとURLをコピーしました