【BULKSPORTS】バルクスポーツのカゼインプロテイン(BIG CASEIN)チョコレート味を実食してみた感想【レビュー】

ライフスタイル

ども、自宅筋トレ勢です。

突然ですが、

「今は筋肉増やす時期だしー、多少食いすぎてもその分筋肉増やせば大丈夫だろ…」といいながら脂肪を増やしすぎたまま6月を迎えた人いる?

僕だよ(真顔)。

こんな感じで余分なお肉を付けすぎたため、減量開始です。

ただ、せっかくキツイトレーニングをして身につけた筋肉です。少しでも減らしたくない。(身体のメカニズム上、脂肪を落とす過程で筋肉もある程度一緒に減ります)

そこで

  • 体脂肪を減らしたい
  • でも筋肉は減らしたくない

と考えた結果、登場したのが今から紹介するカゼインプロテインになります。

※やや長文エントリになったので、目次をご活用ください。

スポンサーリンク

カゼインプロテインの用途・目的

早速買ったのが、バルクスポーツのビッグカゼインプロテイン・チョコレート味です。

普段は海外のプロテインを愛用しているんですが、取り急ぎで欲しかったのと、思ったより安かったのでこちらの製品を買ってみました。

アマゾンが一番安いですね。公式より安い。(2018年6月15日現在)

カゼインプロテインは、主に以下の2つの用途に向いています。

睡眠中のタンパク質補充

カゼインプロテインは、メジャーなホエイプロテインに比べて非常にゆっくり吸収されるという特徴があります。

カゼインプロテインがホエイよりゆっくり吸収される比較グラフ
ホエイとカゼインの吸収速度比較グラフ

パッケージの裏面にこのようなグラフがあるのですが、一般的にカゼインプロテインは約7時間、身体にタンパク質を供給し続けると言われています。

この特徴により「睡眠中もタンパク質を補充し、筋肉の減少を抑える」とされております。

減量・ダイエット目的

一番の目的はこっちです。

カゼインプロテインは、とにかく異常に腹持ちがいいです。

朝カゼインプロテインを飲んだら、14時頃までお腹が減りません(あくまで僕の場合です)。

仕事が忙しい日なんかは一日のうち2食をカゼインプロテインで済ませちゃうんで、凄い勢いで摂取カロリーを減らすことができます。

減量中は「カロリーママ」というアプリで食事を管理しているんですが、摂取カロリーが低すぎて心配されるレベルです。

カロリーママで食事を管理
カロリーママ-心配してくれている様子

画像で食事を認証できたり、使い勝手が良いのでオススメ。

カロリーママ 管理栄養士がアドバイス

カロリーママ 管理栄養士がアドバイス
開発元:Link and Communication Inc.
無料
posted withアプリーチ

バルクスポーツ・ビッグカゼインプロテインのパッケージ・栄養成分等

パッケージ

バルクスポーツ・ビッグカゼインプロテイン-パッケージ表面
バルクスポーツ・ビッグカゼインプロテイン-パッケージ表面

特別なところはないのですが、パッケージの左下に

1kgで33~40食分
1kg-33~40食分

この1kgパッケージで、33~40食分になります。

下にも書かれてますが、めちゃくちゃ腹持ち良いですよ。

栄養成分表示

BULK SPORTS BIG CASEIN-栄養成分表示
BULK SPORTS BIG CASEIN-栄養成分表示

栄養成分は以下の通り。

  • エネルギー:114kcal
  • 炭水化物:2.9g
  • タンパク質:22.7g
  • ナトリウム127.8mg
  • 脂質:1.3g

めちゃくちゃ優秀なバランスですね。

カゼインだから炭水化物が幾らかあるのは仕方ないとはいえ、一度の接種でこれだけタンパク質が取れるのは素晴らしい。

自宅に届いてこの栄養成分表を見た瞬間にリピートを決意したレベルです。

コストパフォーマンス比較

カゼインプロテインを作っているメーカーは少ないので、海外の有名所オプティマムのカゼインプロテインと比較します。

こちらのカゼインプロテインの場合、

  • タンパク質:24g(win)
  • 炭水化物:3g(lose)
  • 脂質:1g(win)

と、栄養素だけ見ればこちらのほうが優秀です。

しかし値段が倍くらい高いという弱点があるため、バルクスポーツを選びました。プロテイン高いんだよう。

ちなみに、この製品は味がとても良いことで有名です。

プロテインは毎日飲むものなんで、味は大事なんですよね…。悩ましいところ。

BULK SPORTS BIG CASEINプロテインを飲んだ感想

パウダーはとてもきめ細かい

バルクスポーツ・カゼインプロテインは粉の粒子が細かい
バルクスポーツのカゼインプロテインは粉が細かい

写真だと少しわかりにくいかもですが、粉がとてもきめ細かいです。

勢いよくパッケージを開けると、中身が舞い上がるレベルなので注意が必要。

食物繊維を追加すると便秘になりにくい

カゼインプロテインを飲むと体質によっては便秘がちになってしまうため、僕は難消化性デキストリンを一緒に溶かして飲んでいます。

食物繊維がプラスされるので、腹持ちがより良くなっていると感じています。

水で作った場合

とにかくカロリーを抑えたい場合は水で溶かして作ります。

水にプロテインパウダーを入れた直後
水にプロテインパウダーを入れた直後

この時点ではあまり溶けていません。水は300ml入れています。

水でシェイクした直後
水でシェイクした直後

泡立ち少なめ、ダマもなくきれいに溶けました。

他社のプロテインと比較しても、溶けやすい部類だと思います。

肝心の味は、ココアを水でうすめた味でした。

チョコレート感はあまり無く、甘さもかなり控えめです。てか、ほぼゼロかも。

飲めなくはないですが、お世辞にも美味しいとは言えないですね…。

カゼインプロテインの特性上、とろみがでるので苦手な人もいると思います。

豆乳で作った場合

より腹持ちを良くしたいので、普段は豆乳200ml+水100mlで作っています。

豆乳にプロテインパウダーを入れた直後
豆乳にプロテインパウダーを入れた直後

水と同じく、入れただけでは溶けないですね。

このままシェイクします。

豆乳でシェイクした直後
豆乳でシェイクした直後

ダマとかはできていないんですが、シェイカーの壁面に固まっているのが少し気になります。

泡立ちもそこまで気にはならないですね。

肝心の味は、薄いココア風味の豆乳でした。

水でシェイクした場合と同じく、甘さは殆どありません。

めちゃ美味しい!って訳ではありませんが、水で作るよりはイケます。

甘さがかなり少なく、独特のトロミがあります。

低糖質の豆乳を使ってます

200mlで糖質1.2g、植物性タンパク質5.8g、エネルギー70kcalの超優秀豆乳です。

ガチでおすすめ。

バルクスポーツ・カゼインプロテイン(チョコレート味)のまとめ

簡単にまとめます。

  • 栄養成分は素晴らしく優秀
  • コストパフォーマンスがやたら高い
  • 腹持ちがとても良く、食事の置き換えに最適
  • 味は期待しちゃ駄目(チョコレート味)

僕は朝・昼で必ず飲み、トレーニングをした日は寝る前にも飲むことにしています。

とにかくこれを飲むと空腹にならないので、昼ごはんの量が減って完食もしなくなりました。

合わせて有酸素運動を増やせば完璧です。

この記事でレビューしたチョコレート味のカゼインプロテインは、残念ながら美味しいとは言えませんでした。

しかし、マンゴー味はとても美味しいというレビューがあるので、チョコレート味を飲み終わったらそちらを買ってレビューしてみようと思います。

この記事が、あなたのプロテイン選びに少しでも参考になれば幸いです。

以上でこの記事を終わります。最後までお読みいただきありがとうございました。

こちらの記事も読まれています。

タイトルとURLをコピーしました